ORICON NEWS
58歳・小谷実可子、来年の世界マスターズ水泳大会に向け…メンバー全員で初練習「ワクワクしています」【連載1回目】
共にチーム種目に出場するのは、安部篤史(42/2019年世界水泳選手権銅メダリスト)、渡辺千晶(46/2003年世界水泳選手権銀メダリスト)、藤丸真世(45/2004年アテネ五輪銀メダリスト)、箱山愛香(33/2016年リオ五輪 銅メダリスト)、木村叶(32/2015年スペインオープン 銅メダリスト)と豪華な顔ぶれがそろいました。
昨年の世界マスターズ水泳九州大会でデュエットを組んだ藤丸真世さんと話しをしていて、彼女は平日に仕事があるため練習ができない。それであれば、週末に練習できるメンバーを集めないといけないね、と話をしていました。その中で、『ぜひやりたい』といってくれた人たちで構成しました。年齢というよりも、マスターズに対して挑戦したいという意欲のある人を選びました。意欲のない人を無理やりメンバーとして揃えるのではなく、真剣&楽しくこの挑戦を捉えてくれた人たちが集まってくれました。
家庭を持っている方や仕事が多忙の方など、全員のライフスタイルが違う中、6人で練習できる時は数少ないですが、そのような中でもアイデアを出し合いながら、主体的に演技を作っていくことがマスターズの一番の魅力です。
1966年8月30日生まれ、東京都出身。ソウルオリンピックでは初の女性旗手を務め、ソロ・デュエットで銅メダルを獲得。1992年に現役引退。東京2020招致アンバサダーを務めるなど国際的に活動。東京2020オリンピック・パラリンピックでは、スポーツディレクターに就任するなど幅広く活躍。日本オリンピック委員会 常務理事(JOC)、世界オリンピアンズ協会 副会長(WOA)など、16の役職をこなしながら、2025年7月に開催される世界マスターズ水泳選手権(シンガポール大会)で、4つの金メダル獲得を目指している。